第34回関西呼吸器感染懇話会

この会はかなり広い範囲の方々が来られていて昨日の会とは全く異なりますが、毎回なるべく出席するようにしています。 今日の演題は2つで最初は一般演題で続いて特別講演がありました。【一般演題】『症例からニューキノロンの使い分けを考える』で、講師は…

第11回Clinical Respiratory Conference

今回はもう11回目になります。当番幹事は白井病院の院長である白井誠一先生です。約70人の方が参加されていました。この回も大阪市大関係だけのclosedな会です。 一般演題は2つで、特別講演一つです。 【一般演題】(1)『チオトロピウム吸入追加にてコント…

第15回大阪呼吸器診療ネットワーク

この会は大阪市大の呼吸器グループのみではなく、一般の開業医の先生方にも開放されている会です。今回は一般演題が1つと特別講演が1つありました。 参加人数は70-80人といったところです。 【一般演題】『気管支喘息に関する最新の話題〜薬物療法とBronchia…

Scientific Exchange Meeting in Osaka city2015

この会は年に2回もあります。今回は台風の接近する中ホテルモントレグラスミアでありました。今回も会場はそれほど広くなく先日行った「第5回近畿間質性肺疾患ミーティング」と同じ場所でした。参加人数も前回と同じぐらいで30-40人と行ったところです。 講…

第5回近畿間質性肺疾患ミーティング

今回は第5回の会ですが、参加ははじめてです。もともとクローズドな会だったようです。 参加人数はそれほど多くはなく、30−40人と言うところでしょうか・・。市大関係の医師の参加はボクとY先生だけでした。 総合司会は近畿大学の東田有智先生でした。 【一…

第15回大阪呼吸器疾患談話会

4月は学会の総会が多くて、一般の研究会はほとんどなかったと思います。また5月は連休明けにボク自身が体調を壊し仕事を1週間休みその後仕事に復帰してもまともに仕事ができる状態ではなかったです。6月は研究会も少なかったのですが、気管支鏡の再開の準備…

第6回大阪COPDフォーラム

1月は行きたいような研究会はなく、2月はこちらの事情でなかなか行けなくて、今回は久しぶりに参加しました。大きく分けると3つの演題がありました。 一つ目はアンケート調査の結果です。 「COPDと循環器疾患」というタイトルで大阪市立大学大学院生の呉…

Total Management of Influenza

12/18にRitz-Carlton大阪でありました。インフルエンザが流行の兆しを見せているところでタイムリーな講演で会場はいっぱいでした。 講演Ⅰは大阪市大呼吸器内科大学院生の吉井直子先生の「葉書アンケートによる大阪府下のインフルエンザ実態調査2013-2014」…

Scientific Exchange Meeting in Osaka City Univ.

11月20日の木曜日の夜、シェラトン都ホテル大阪の3Fの「春日の間」で行われました。 2つのSessionがあり、19時から始まりました。 【Session 1】のタイトルは「重症喘息の治療について」でした。 この時の座長は淀川キリスト教病院の副院長である藤原寛先生…

第32回 関西呼吸器感染症懇話会

11/14、ホテルグランビア大阪でありました。共催は第一三共株式会社でした。 一般演題が一つ、特別講演が一つでした。 (Ⅰ)まず一般演題は 「高齢者におけるインフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの肺炎予防効果:症例対照研究」 川崎医科大学の宮下修…

第10回 Clinical Resiratory Conference

今回は11/13スイスホテルでありました。当番幹事は泉大津市立病院の伊東友好先生でした。 当日は大変よく冷えました。 一般演題2つと特別講演1つでした。 (Ⅰ)一般演題は 1)「ステロイド反応不応性の薬剤師性肺障害に対してPMX-DHP療法が著効した1例」 大…

第2回呼吸器専門医のためのとことんセミナー

前回は昨年の12/20で梅田周辺はクリスマスの雰囲気でした。今回は11/7でしたから、まだまだ仕事帰りの方が週末を楽しんでいました。 主催は杏林製薬です。 特別講演は名古屋市立大学の伊藤穣先生の「非結核性抗酸菌症の最近の知見」でした。 ボク達も最近は…

第I4回大阪呼吸器疾患談話会

6月26日に行われたものですから、かなり書くのが遅くなりました。 大阪市立大学の呼吸器内科の集まりです。今回の幹事は大阪市立総合医療センターの少路誠一先生です。 一般演題が2つ、それに特別講演が1つでした。 まず、一般演題ですが、一つ目は総合医…

11回北大阪間質性肺疾患研究会

昨日グランビア大阪であった北大阪の会に参加してきました。昨年は11月ですから半年に一度の割合であるようです。 今回は2つの講演がありました。 一つ目は「間質性肺炎に対する肺移植と間質性肺炎合併肺癌の外科的治療」で聖路加国際病院の板東徹先生でした…

第28回 非侵襲的換気療法研究会

今日は午後1時から午後4時35分まで、リーガロイヤル大阪でありました。 久しぶりの参加です。昔は東京までも聞きに行きました。参加は医師だけではなく、看護師、理学療法士、臨床工学技師など色々な医療関係の方が参加します。ちなみに今回300人ほどの参加…

第5回大阪COPDフォーラム

2月27日に大阪のモントレグラスミアでありました。座長は和泉市立病院の松下晴彦先生でした。講演は3つありました。 1つ目は和泉市立病院の藤本𥶡樹先生の「アンケート結果の発表」がありました。そういえばかなり以前にCOPDに合併する喘息は何人ぐらい居ま…

第7回びまん性肺疾患フォーラム

今日は昨日と同じ梅田の「ブリーゼプラザ」でした。本日のテーマは「喫煙関連肺疾患」でした。3:00−8:30と言う長時間の講演会でした。パイプイスがつめつめでした。テーブルもなくメモもとりにくい環境でした。紙パックのジュースとサンドイッチをいただきま…

呼吸器専門医のためのとことんセミナー

12/20初回の会に参加してきました。主催は杏林製薬でした。 場所は梅田の「ブリーゼプラザ」です。 特別講演は東京医科歯科大の稲瀬直彦先生の「過敏性肺炎の臨床」でした。 講演内容を少しまとめてみます。 #いろいろある過敏性肺炎(以下HP)のうち今日は…

関西呼吸器感染症懇話会

11/15にありました。ここに書き込むのが遅くなりました。この会には久しぶりに参加しました。 今日は30回記念と言うことで2つの特別講演がありました。19:00-20:45が伸びて終わったのは21:30頃でした。 一つ目は演者は筑波大学附属病院 ひたちなか社会連携研…

北大阪間質性肺疾患研究会

11/8です。毎回この会は参加するようにしています。非常に勉強になるからです。今日は二つの特別講演がありました。 その一つは「特発性間質性肺炎をどう診るべきか」で講師は広島大学の服部登先生でした。もう一つは「特発性間質性肺炎(IIPs)の病理診断の…

第9回CLINICAL RESPIRATORY CONFERENCE

11/7にスイスホテルで呼吸器疾患の研究会がありました。今回のメインテーマはCPFEでした。特別講演は埼玉医科大学の金澤實教授でした。 #45-80歳のSmokerの8%に間質影が認められる。約50%がCOPDのstageⅠ以上である。 #CPFEは上肺野の肺気腫と下肺野の線維…

南大阪肺感染症研究会

昨日(2013/11/01)仕事を終えてからアゴーラリージェンシーホテルの3階で行われたこの回に参加しました。 2つの特別講演がありました。その一つ目は近畿大学の吉田耕一郎先生の「MRSA感染症の治療を考える」でした。 # MRSA肺炎の診断は容易ではない。 # …

ある日の夕方の雲

デジカメの今後

長らくこのホームページにも写真の更新はしていません。カメラが壊れたとかではないのです。魅力的な被写体がないのです。花に関してはもういいかなと思っています。しかしやはり美しいので、また時々と言う程度になると思います。風景を撮りに行くには忙し…

タブレットのベストサイズ

タブレットを仕事に使う時、そのタブレットの中身が問題です。全部印刷しても100gもないのなら、タブレット持ち歩く価値はないですね。 やはり持ち歩けないほどたくさんの情報が入っているのなら、少々重くても、落とせば壊れるかも知れないですが、持ち歩く…

呼吸器の画像診断の勉強会

先日尼崎のホテルで上甲剛先生と藤田次郎先生の呼吸器感染症の講演がありました。 どちらの先生の講演も興味深く聞かせていただきました。元々阪神間の病院などの若い先生方の集まりのようです。 まず、上甲先生の講演は、二次小葉とその周辺の解剖から始ま…

あけましておめでとうございます。

まるまる1年間ここはBBSとしての機能は果たせなかったみたいです。 それなら、ボク自身の日記として書いていってもいいかなと思っています。でも、あくまでも公開できる日記です。 今年の春で、退職、引退ですのでどのような生活をしたらいいのかここで書き…

新年あけましておめでとうございます。

今年は本をたくさん読みたいです。 今年はカメラを持って時々出かけたいです。 今年はDVDも適当に見たいです。 今年は当てもなくドライブもしてみたいです。(もったいないかな?) 今年は仕事の引き継ぎをきっちりしないといけません。 今年は現代史の勉強…

ボクの趣味

ここはBBSとしては使われていませんので、ボク自身の備忘録として、使っていこうかと思っています。もちろんオープンにできることばかりです。

引っ越しました

こちらはBBS代わりにと置いていたブログですが、こちらも4月から有料となりますので探していましたらここが迷惑な書き込みがありませんでしたので引っ越しました。 昔書いた内容もそのまま残しています。 こちらには、当分は書き込んでゆく予定はないのです…